ハウスアップ建築設計事務所

06-6478-0777

Contact

« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月 アーカイブ

2010年08月23日

フランスベット工場見学

本日は関西インテリアプランナー協会の勉強会で
兵庫県丹波市にある”フランスベット”さんで
ベットマットの工場にマットの製造工程を見学
してきました。

残念ながら工場内は撮影NGでした・・・

工場ではスプリングコイル(マットの心材となる
鉄線で造られたバネ)からベットの表地の縫製、
組み立てまで全ての工程をこの工場で行っています。

%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BD%AF%EF%BE%842.jpg

ベットの説明を聞いています!
%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BD%AF%EF%BE%841.jpg

快適な睡眠はマットで決まるというくらいマット選びは
重要なんだな~と体感してきました。
でも、マット種類は柔らいものから硬いもの、体が直接
触れる部分の縫製やキルトの詰物の違いなどによっても
全く違うので自分の体に合うもをを選ぶのはとても大変
ですね!

フランスベットさんのショールームには自分の体を測定し、
体の形にあったマットの種類や枕にの高さなどを教えて
くれます。
現在の睡眠に、不満を抱えている方は是非一度測定
してもらい自分で出来ることから改善してみるという
のはどうでしょうか。

%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BD%AF%EF%BE%843.jpg

私に合うものは普通の硬さのマットに枕は低めという
結果が出ました。最近あまり快適な睡眠が出来ていな
いのでまずは枕の高さから替えてみたいと思います!

2010年08月24日

箱木家住宅 見学

”箱木家住宅”の見学にいって来ました。


箱木家住宅は、兵庫県神戸市北区山田町衝原に
ある歴史的な建築物で国の重要文化財で指定名称
は「箱木家住宅」ですが、通称「千年家」の名で広く
知られる日本最古と推定される民家の一つです。

箱木千年家の「おもや」の建設は室町時代後期と
推定され 当初からの部材で残っているのは柱6本
のほか、桁、梁、貫などです。

%E7%AE%B1%E6%9C%A8%E5%AE%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85.jpg
 

%E7%AE%B1%E6%9C%A8%E5%AE%B6%E4%BD%8F%E5%AE%852.jpg

室内より天井面を見た写真です。
実際に使われていた当時は天井は塞がって
いたそうです。

写真で見るのとは違い特に屋根が魅力的でした。
この日はとても暑い日でしたが、室内は
開口部が少ないにもかかわらず涼しく気持ち
良かったです。

冬場はダムからの冷風でとても寒いらしいので
見学に行かれる方は気を付けて下さいね。

2010年08月27日

G's house 地盤工事

地盤調査の結果地盤がG's houseの重さに絶えれる
強さがなかったので地盤の補強工事を行いました。

この工事は地盤の堅い層までセメント系固化材と
水を混合した改良材を注入しながら掘り進めた後、
施工機を逆回転させて地盤を攪拌しながら戻し地
盤の中に柱状の杭をつくる”柱状改良”工事とい
います。

%E6%9F%B1%E7%8A%B6%E6%94%B9%E8%89%AF.jpg

また、柱状改良の杭は堅い地盤での支持力と同時に、
軟弱な地盤の杭の周囲の土との摩擦力の2つで建物
を支えます 。

どんなに頑丈な建物を設計しても軟弱地盤に建てて
しまうと建てた後、すぐには支障がなくてもいつか
支障が出てくる可能性があります。

地盤の持っている性質や強さによって補強工事の
種類も様々ですのでじっくり検討してから素敵な
お家を建てましょうね!


2010年08月28日

広島の旅 ~原爆ドーム~

原爆ドームを見学してきました。

%E5%8E%9F%E7%88%86%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BE%91.jpg

当時、爆弾はこの建物のほぼ直上約600mの空中で
爆発し、20万をこえる人々の生命を失い半径約2㎞に
及ぶ市街地が廃墟となりました。

下の模型は資料館に展示されていた爆発前と後の
模型です。
模型を見るだけでも原爆の怖さが伝わりますよね。

%E5%8E%9F%E7%88%86%E5%89%8D.jpg  %E5%8E%9F%E7%88%86%E5%BE%8C.jpg

2010年08月29日

広島の旅 ~厳島神社~

嚴島神社は海を敷地とした、平安時代の寝殿造桧皮葺
(しんでんづくりひわだぶき)作られた名社です。


%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE.jpg
枡形 (ますがた)
客神社祓殿(はらいでん)と廻廊で囲まれたところを、
枡形といい、そこから大鳥居(おおとりい)を見ています。


%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE2.jpg
廻廊 [かいろう]

残念だったのは海に浮いていなかったことです。
もう一度見に行く機会を与えてもらえたと思う
ようにします!

最近のコメント

カテゴリー